神奈川のそば処新着情報【TOTAL : 338】
[ 7 ]ページ目
YouTube.釣果
水温の上昇と共に深場から浅場のヘチに魚が戻る
まず餌の豆蟹の確保 今年初の豆蟹取り
大きな蟹が百匹程取れた
去年から生き続けた10匹程と合せ40匹ずつに
蟹箱に保存する 一晩の釣りに40匹を持っ...
2015/06/07 23:30:00 [寿徳庵]
そば俺のだしに使う節は 鰹節厚削り(亀節)
宗田節 鯖節 昆布を 辛汁 甘汁に使い分ける
だしの取り方にも 色々あるようだ
醤油メーカーが作る蕎麦汁
鰹節メーカーが作る蕎麦汁
明らかな香りの違いがある
そば俺のだしは亀節 宗田節...
2015/06/03 13:00:00 [寿徳庵]
五月某日 日本橋を出発する (武蔵国)から
気合を入れて ひたすら京都三条大橋まで歩く
途中の腹ごしらえは大好きな蕎麦屋のはしご
出発から二日 18里かけて小田原に
この時疲れはピーク
左足に豆ができ 足全体が腫...
2015/05/27 00:00:00 [寿徳庵]
生命力強い ふき 少しの空き地にも
力強く根を張る 我が家の空き地のふき
毎年お客様のお通し きゃらぶき になる
今年は 5キロ収穫 薄味に炊く蕎麦屋お通し。
2015/04/30 21:30:00 [寿徳庵]
藤の花を咲かす
植物の不思議
機嫌を損なうと何時までも咲かない花
花芽と延と枝を区別し剪定
毎年 藤と接すると やっと花芽が判る
今年は全て花芽を残し剪定 藤棚に花咲き乱れる藤
蕎麦打ちを忘れて 週一度の休日 植物と触れる。
...
2015/04/30 21:00:00 [寿徳庵]
今年も故郷の香りを求め新幹線に乗る
田んぼの畔 至る所に ふきのとうが芽吹く
春の香りが立ち込める むせかえる様だ
大きく息を吸い込む お通し ふき味噌。
2015/04/30 20:00:00 [寿徳庵]
横浜ウオーキングキャンペーンに参加して
漫歩計をゲェット お客様にも勧める このお客様
横浜泉区から 当店金沢区まで 月壱で歩いて
お蕎麦を食べに来ていただいている お客様である
四月には横浜から京都まで歩くとの事 健脚である。
...
2015/03/30 23:00:00 [寿徳庵]
日帰りハイキング立ち寄り温泉
関東周辺50コース (発売中)
を見て来店されたお客様(先着20名様)
粗品を進呈しております。
会計の際 「jtb大人の遠足book」
日帰りハイキング立ち寄り温泉での
...
2015/03/25 11:00:00 [寿徳庵]
故郷の雪は水分を多く含んだ雪の為
新雪の上を歩く事は出来ない しかし
2月末から3月中旬の氷点下の朝
見渡す限りの雪上を走り回る事が出来る
凍み渡りだ 雪の表面が凍り付く。
しかし所々クレーターが隠れる
小学生の頃凍み渡りを...
2015/03/24 11:00:00 [寿徳庵]
去年よりちょっと早い土筆摘み
まだ寒い朝 散歩がてら
いつもの野原に出掛けて見た
今年も何時もの所に土筆が顔を出していた。
早速持ち帰り翌日から天麩羅に添える
これぞ春の香り。
2015/03/24 10:00:00 [寿徳庵]