行事

行事 【TOTAL:12】

[ 1 ]ページ目

 本年もお引立下さいまして誠に有難うございます。   年の瀬の「年越そば」は昔、砂金から金・銀を吸いとるのに そば粉を使用した所から色々な「縁起そば」と共に珍重されてきました。  そばは、ルチン、ミネラル、ビタミンEなど他の食品にない すぐれた資...
2016/01/01 00:00:00 [寿徳庵]
  師走、日一日と近づく大晦日に向け準備中   そんな中、浅草やげん掘から粗品用の七味唐辛子の配送有り。   大晦日当日、生蕎麦(数に限り有)お買い求めの方にお付けします。 . 
2014/12/01 23:00:00 [寿徳庵]
行って来ました 八海山1,778メートルと 坂戸山634メートルに 五月晴の南魚沼 田植えを待つ田圃の手入れも始まり 八海山にも山菜が芽吹く タラの芽 屈み 漉油 天麩羅の材料には事欠かない   魚沼人にとってアケビの新芽は 無くてはならな...
2012/05/28 21:00:00 [寿徳庵]
 畑を始めて18年      畑の枯れ草に火を放つ焼き畑             今では出来ない思い出   種蒔きに向けトラクターで堆肥を犁き込む   今年も始まる       横浜で蕎麦の栽培    
2012/05/27 10:00:00 [寿徳庵]
  先日 小学生手打ち体験を行った。 子供達は全ての事に興味津津、飲み込みも早い しかしちょっと目を離すとやんちゃをする。 今日は食べ物を作っている事、刃物を使った危険を伴う作業である事を教える。 子供達が蕎麦好きになってくれる事を願う。
2012/05/26 10:00:00 [寿徳庵]
店内にあります体験専用打ち場にて手打ち指導を行っております。 実施日:月、火、木、金(祝日・年末年始は除く) 時間  :15時開始 人数  :一名様 金額  :四千円 ※前日までに予約をお願い致します。  手打ち指導時には五人前のお蕎麦を作っていた...
2011/12/02 11:00:00 [寿徳庵]
恒例の『そばの花ふれあい祭り』ですが、2011年の日程が決まりました。 2011年10月12日(水)、13日(木) 10:00~15:00 (雨天決行) 主催/神奈川県麺類生活衛生同業組合     みなさまのお越し、お待ちしております!...
2011/07/27 12:18:01 [一日一蕎麦]
東海道とお蕎麦のお話の集い!! 第1回のご参加ありがとうございました。 また、横浜駅そごう前の東海道PRイベントにご参加くださいまして ありがとうございました。 店主の近藤さんは、東海道に詳しく、いろいろな研究もしています。 また、近藤さんのお...
2011/06/08 16:29:09 [桑名屋]
召し上がった食事のご感想! お店の感じのご感想! 接客態度のご感想!  などなど どうぞ、ご遠慮なくお声をお聞かせください! 精一杯、努力をして改善に勤めたいと思います。 こちらの感想文は、「1616さがす」事務局と当店にて確認後、掲載の有無が ...
2011/04/15 10:50:25 [桑名屋]
畑を初めて18年、自分の所属する蕎麦組合の仲間の輪が広がり、 組合開催の蕎麦の花ふれあい祭りが10月13日(第12回)として行はれます。 長野、福島、茨城、など蕎麦の里に行かなくとも満開の(1、200坪)蕎麦の花の中で 新蕎麦を食べに来ませんか? ...
2010/09/27 17:00:00 [寿徳庵]
1 2 次へ